よくある質問

※ その他の質問はお問い合わせ下さい。

入学について

Placeholder image

A.はいできます。

見学は平日(10:00~16:00)であればいつでも可能です。見学に来る前日までにお電話にてご連絡ください。
また、年間を通じて学院説明会も行っていますので、スケジュールをご確認の上、お気軽にご参加ください。説明会では動物看護師やその他動物に関わる職業の現状や将来性、動物関連の学校の選び方など、パンフレットでは伝えきれない部分を解りやすく解説します。
また、施設見学の他、様々な質問や悩みに個別にお答えする個別進路ガイダンスや、学院で飼育している動物たちを紹介する動物ふれあいコーナー、おもしろくてためになる特別セミナーなどを催していますので、ご家族、お友達も誘ってお越しください。
オープンキャンパスについて詳しくはこちら

Placeholder image

A.本校主催のオープンキャンパスやイベントに積極的に参加してみて下さい。

受講者には受講修了書を進呈しており、自己推薦時に提示すると大変有利になりますので、自己推薦入学をお考えの方は一度受講する事をオススメします。
オープンキャンパスについて詳しくはこちら
自己推薦について詳しくはこちら

Placeholder image

A.どちらでも構いません。

よく質問で、「文系と理系どちらがいいか?」と聞かれますが、どちらでも構いません。確かに医療系なので理系の方がいいかもしれませんが、文系でも決して不利ということはありません。
なぜならここに入って学ぶことのほとんどが専門分野で、結局はみんなが同じスタートラインから始まるからです。一番大切なのは、動物が大好きで、動物看護師になりたいという強い意志と本人のやる気です。

就職・資格について

Placeholder image

A.提携動物病院は東北が中心ですが、その他の地域でも実習・就職が可能です。

学生一人ひとりの希望調査を行った上で、実習から就職まで担当の先生がしっかりバックアップしますので、ご安心ください。過去には関東や関西、遠い場所では熊本県にも就職実績があります。
就職について詳しくはこちら

Placeholder image

A.取れます。

P.S.G認定のトリマーライセンスC級~B級が取得可能です。1年次、2年次の必修科目にグルーミング実習があります。これは、シャンプーや簡単なカット、ブラッシング、バリカン、爪切りなど、動物看護師が求められる技術を修得するための実習です。また、1年次、2年次の選択科目としてトリミング強化実習があり、こちらの実習では、よりレベルの高いカット技術の修得を目指します。2年次は、必修科目にトリミング講座があり、トリミングについて理論・技術面からしっかりと学習します。
家庭犬しつけ訓練に関しても、2年次から必修科目、選択科目でしっかりと実習を行い、トリミング同様、P.S.G認定のトレーナーライセンスを取得することが可能です。
このように、本校は動物看護科の単科校でありながら、動物看護学をベースとしながら、トリミング・しつけ訓練をそれぞれしっかりと総合的に、2年間のうちに学ぶことができます。2年課程終了後に編入する必要もなく、余計な時間やお金を使うこともありません。
トリマーの資格について詳しくはこちら

 

学院について

Placeholder image

A.通学や講義などの授業は私服で構いませんが、実習授業などは学院で支給する実習着で受けてもらいます。

また、就職活動などでリクルートスーツ指定の時もありますので、入学式に合わせてそろえておくと良いと思います。

Placeholder image

A.連れてきても大丈夫ですよ。

しつけ訓練実習やグルーミング実習などで自分のペットでの受講も可能ですので、入学後、教務課へご相談ください。

Placeholder image

A.アルバイトは、社会勉強にもなるので学業に差し支えない範囲でぜひやっていただきたいと思います。

ただし在学中の2年間に4回の長期校外実習(実際の動物病院などで1~2週間のインターン実習)がありますので、その辺も踏まえて検討してください。また、本校でアルバイトの斡旋は特にしておりませんが、動物病院からアルバイトの要請があれば皆さんに紹介しています。

Placeholder image

A.学院所有の寮(専用アパート)をはじめ、学院周辺の提携寮(学生会館)があります。

食事付きの寮を希望される方には、学院周辺の提携寮(学生会館)をご紹介しています。寮には各部屋にエアコン・バス・トイレ・ミニキッチン・ベッド・机・ミニ冷蔵庫・電話・照明など、ほぼ生活に必要なものが備え付けてあり、さらに常駐の管理人さんが朝・夕2食の食事を用意してくれるので、一人暮らしが不安な方や、引越し費用を節約したい方などにはお勧めです。また、学院所有の寮(専用アパート)もございます。学院所有の寮にもエアコン・バス・トイレ・キッチン・ミニ冷蔵庫・照明・カーテンが備え付けてありますが、こちらは自炊となります。不動産会社を通し、一般のアパート・マンション等の紹介も可能です。
アパートや学生寮などについて詳しくはこちら

仕事について

Placeholder image

A.獣医師は国家資格であり、動物の診断および治療をすることができます。それに対し愛玩動物看護師は獣医師のアシスタントであり、動物の診断や治療以外のことをサポートします。しかし、2023年に愛玩動物看護師が国家資格となったことで、以前よりも専門性が認められ、業務の幅も拡がりました。
仕事内容や資格については、環境省の「愛玩動物看護師をめざす方へ(資格・試験情報)」をご参照ください。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/kangoshi/qualifi.html

Placeholder image

A.AHT はアニマル・ヘルス・テクニシャン、VTはベテリナリ・テクニシャン、ANはアニマルナースのことです。
いろいろな呼び方がありますが、これは各国によっての呼び方が違います。日本では愛玩動物看護師が国家資格となったことから、今後その名称が定着してくると思われます。

Placeholder image

A.愛玩動物看護師は獣医師と患者(動物)、飼い主さんの間に立ち、スムーズな診療を行うための潤滑油の役割を果たす貴重な存在です。
入院動物の管理や受付、電話応対、診察の補助など様々です。人の病院とは異なり、レントゲン技師や薬剤師はいないので、それらの業務もやらなければなりません。
動物看護師の仕事について詳しくはこちら

Placeholder image

A.主にグルーミングやトリミングです。
動物病院のトリマーの場合はそれ以外にも入院動物の看護や介護、診察の際の補助をすることもあります。動物病院でトリミングをやっているところも増えており、美容と看護の両方の幅広い知識と技術が必要になります。